-
管理するのは「人」ではなく、「仕事のやり方」
「カイゼン」のセミナーに参加してきました。 講師は元銀行支店長で現在は社労士として 中小企業から大手企業まで 幅広く労務環境の指導をしていらっしゃる方です。 専門的知識と 社員教育の指導実績と ユ... 【続きを読む】 -
-
「話す」は「相手にわかるように」 ですね。
弊社では、 今日の行動予定を 各自、朝礼で報告しています。 共有のスケジュール表にも 書いているので 別に 朝礼でわざわざ 報告しなくてもいいのでは? と思ったりもしたんですが・・・ ... 【続きを読む】 -
3S(整理・整頓・清掃)個人レッスン
M社長の会社へお邪魔しました。机の上と引き出しの 整理を手伝いました。 始めに机上の3つの山積み書類に 一つ一つ手をつけていきました。3つの箱(A4コピー用紙の空箱)と ゴミ箱を用意し書類や冊子を3つの箱... 【続きを読む】
最新記事
- 2022.03.13 もうすぐ新入社員さんがきてくれます
- 2022.03.02 ちょっとオシャレにリノベーション
- 2022.03.01 ウクライナの早期停戦を祈ります!
- 2022.02.03 人参でキャッチボール(Tさんの在宅テレワーク報告4)
- 2022.02.01 2才のR君もお仕事モード(Tさん在宅テレワーク報告3)